CSR・受賞ほか

当社副社長 東が津田塾大学の「第22回津田キャリア塾」に登壇しました。

 当社副社長東 奈々子が、2025年2月15日に津田塾大学の「第22回津田キャリア塾」にゲストスピーカーとして登壇いたしました。

 本講演では、東の経験に基づいた女性のキャリア形成について、以下の5部構成でお話しをさせていただきました。

①就活~ロールモデル探しの日々

②ボルテージ会社紹介

③起業~現在 7つのステージ

④女性が活躍できる企業風土作り

⑤皆さんへのアドバイス

新卒で入社した博報堂時代のお話から、ボルテージの創業から現在までを7期に分けて解説したほか、当社の女性活躍推進を目的とした社内制度の紹介を行いました。
「公私一元」をキーワードに、仕事とプライベートの実体験を踏まえ、女性のキャリア形成に関するポイントもお話しいたしました。

 当社ではCSR活動として代表取締役社長の津谷と副社長の東のはじめとした役員が、ボルテージでの取り組みを広く伝えるため、各所の講演会に登壇しております。
講演会への登壇をご希望の際は当社HPよりお申し込みください。

※記載されている会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

関連ニュース

  • CSR・受賞ほか

    新潟市立上山中学校2年生8名が、企業訪問で来社されました。

  • CSR・受賞ほか

    De La Salle Universityの学生26名が、企業訪問で来社されました。

  • CSR・受賞ほか

    クラーク記念国際高等学校2年生15名が、企業訪問で来社されました。

  • CSR・受賞ほか

    当社副社長 東が津田塾大学の「第22回津田キャリア塾」に登壇しました。

  • CSR・受賞ほか

    当社のカスタマーハラスメントに対する基本的な対応方針ついて

  • CSR・受賞ほか

    川崎市立稲田中学校2年生6名が、企業訪問で来社されました。

  • CSR・受賞ほか

    昭和薬科大学附属高等学校2年生4名が、企業訪問で来社されました。

  • CSR・受賞ほか

    当社社長 津谷が明星大学の「企業家論」に登壇しました。